>> 泉田塾 情緒・環境のHP せんだじゅく
月画像
月タイトル
できごと:
 春めいてきました、いかがお過ごしでしょうか。三年生は全員(三人)県立高校に入っていきました。伏木高校一人、新湊高校商業科二人です。なかなか苦労しました。
 新学期が始まります。うまい話はないんだと決めて、コツコツ積み重ねましょう。
 当方最近、ハングルを覚えようとしてハタと気がつきました。「マスターしてやろう」という気持ちがないと覚えれない!と。気持ちが入っているかないかで覚えがまるで違ってきます。勉強の大前提は「気持ち」ですね。あと、繰り返しですね。ひたすら繰り返すこと。です。うまい話はありません。
窓
繰り返しになりますが勉強の大前提は「気持ち」です。「マスターしてやろう」という気持ちです。これがあるとないとでは「覚え」が違ってきます。
 「気持ち」をどうやってつくるかという話になってきますが、目標を持っている、目指すものがあるかないか、でしょうか?「目標・目指すもの」をどうやって持つか?
人生経験、体験でしょうか?
生徒さんは若い。人生経験と言われても、特に現代のようなみんな同じような暮らしをしている時代では心にしみる経験というのは得難いですけど、自分の固有の目標を見つけてください。
エピソード:
 また話の続きになりますが、人生経験にはプラスの経験とマイナスの経験があります。いわゆる反面教師として負の体験をバネにして頑張るのがマイナスの経験です。不肖当方の場合はマイナスの経験です。親父が高岡中学(今の高岡高校)に進学してバスケットをやっていて成績は低空飛行状態。焦った母親(当方の祖母さん)が部活を止めさせ勉強させようとしますが成績上がらない。親父は学校からの帰路、川に飛び込もうと思った。という話を聞かされて育ったもので、いざ自分の番になって富山高専に受かって、さて高岡高校を受験ということになったのですが、その際富山高専合格を蹴って安全保障なしに高岡高校を受験しなければならない。そこで当方怖くなって逃げたのですね。結局富山高専に進みました。あと、親父がうだつが上がらないで同僚の先生たちを(親父は小学校の教師)お祭りに招いて酒を飲むときとか、母親の里の祭りで婿さん同士で酒を飲むときとか馬鹿にされるというかうだつが上がらないといいますか、この経験が僕のトラウマというか深く刻まれてしまって「がんばらねば!」「えらいものにならなければ」(なっていませんけど)という馬力の原動力、頑張りのみなもとになっています。
親御さんの声
いつもありがとうございます。コロナで部活が休みになり、いつも追われてしている課題を早めにする事ができました。間違った所をもう一度するとか、苦手な単語を覚える時間を作れて、やれば覚えれるんだと感じている表情を見て、努力することは大切だなと思いました。文法や並びかえも塾でやってたから出来たと喜んでいました。でもリスニングがいいと言っていました。今回、勉強しながらいろんな事を感じたようです。
 春休みというのは「追われる日々」から解放される時間かもしれません。
「勉強しながらいろんな事を感じたよう」だそうですが、僕も生徒さんと勉強しながら分かったつもりでいたことが分かっていなかったということが多くあり、勉強させてもらっています。「勉強したければ人に教えてみろ」という諺を作りたいくらいです。
 リスニング、そうですね、やらないといけませんね。近々時間を見つけて始めます。
いつもお世話になっております。
定期テストの復習もして頂いているようでありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
定期テストの見直しは必修ですね。定期テストの復習に限らず、例えば塾の授業の後でも今日は結局何を習ったのか頭の中で振り返っておくことは必修ですね。多くの人の場合やりっぱなしになってしまいます。覚えるには繰り返ししかありません。それには情熱が必要です。熱い気持ちが一番必要なものですね。
4月になると新しいスタートなので何となくうれしそうにしています。
毎日少しでも学習する時間を作っていく事が大切だと感じています。1年間早いので、中学生時代にしか出来ないことを大切にしてほしいなと思います。
彼女が何となくうれしそうなので、こちらも一緒にいると何となくうれしいです。感染するのですかね?
「毎日少しでも学習する時間を作っていく事が大切」私もまったくそう思います。しかも彼女の場合「やる気」でいますからね。
生徒さんの声
 期末テストも終わり、ホッとしていますが、これからも気を抜かず、がんばっていきたいです。
 君は、いつも元気で前向き、陽気な顔をしているので、こちらはホッとします。うまくいっている証拠です。
「謙虚」という言葉がありますが、「気を抜かず」とは謙虚な言葉です。
学年が進むと問題も難しくなってきますから、これから、これからという感じです。
 中教研の勉強もできるのでとても助かっています。これからもよろしくお願いします。
 テストの見直しあるいは過去問練習は塾の必須ですね。自分の答案ですから気合が入ります。ま、僕もいろいろ聞きたいことがありますが、どうしてそんなにやる気があるのかなど。 聞かないことにします。
泉田塾たよりのページへ