>> 泉田塾 情緒・環境のHP せんだじゅく
月画像
月タイトル
できごと:
 日の暮れるのが早くなり秋の気配を感じます。いかがお過ごしでしょうか。
 食欲の秋、読書の秋と申しますが、生徒さん達も少しづつ進度、進化が見られるような気もします。10月に入ると試験がやってきます。早めに備えましょう。
窓
 頭の中に文章を通すこと、言葉で頭の中で考えていくことは確かに苦痛です。当方も苦痛です。当方の場合は東京に出て大学に受からないと後がないという状態で無理矢理考える(頭の中に言葉ばを通す)しかなかったですが、生徒さんを見ていますと2行か3行の問題文を読み取るのもいやがるといいますか、読み取れない。最初の一歩が出来ていない人が多いです。当方のように勉強は嫌いだが勉強しなければどうにもならないという状況に追い込まれてもいないですから、ま、当然と言えば当然ですが。
エピソード:
 毎週水曜日は高専の同級生で柔道部でも一緒だったI君が八尾、大長谷で飼っている鶏の卵を売りに来る日で世間話もします。彼の経歴は富山高専→信州大学→中越パルプ→八尾大長谷養鶏ですが、奥さんは富山高専→保育士養成校→富山市保育士、最後は保育園所長、定年後は乞われて私立保育園の所長、今は隠居という感じです。
 さてどんな世間話になったかといいますと、今の社会システムは、それ自体はおもしろくない端末の仕事が多くなっている、中心的な役割をはたす仕事につける人はきわめて少ないという話でした。
親御さんの声
受験に向けての勉強方法やアドバイスをして頂いたり苦手な問題を親身に教えて頂けて感謝しています。ありがとうございます。
 受験に向けてのアドバイスですが、日頃から考えて解く習慣をつけておかないと、合格不合格はこの日頃の差が出ます。「わかった!」とか納得して進んで欲しいです。
 本人はいたってやる気があり積極的で、見ていて気持ちがいいです。
計算問題はサクサクと解いていきますが、考えるタイプの問題の場数を踏んで、まずは慣れてください。
 いつもお世話になっております!
数学だけでなく、いろんな教科も教えていただいてると聞いてます。ありがとうございます。
時々おもしろい事を言って笑わせてくれると言ってます。楽しさもあり勉強できる環境はありがたいです。これからもよろしくお願いします。
 こういう仕事をしていますと、生徒さんのあら探しといいますか、弱点ばかりを突く習性が当方身についてしまっていて良いところを褒めないで文句ばかり言っているような気がします。ポカミスみたいなのがとろどころ発生します。
 数学の学力が安定しましたら英語もとりかかれたらいいなと思っています。
生徒さんの声
 前までとけれなかった問題がとけれるようになったのでよかったです!!期末や中間は学力テストと違って範囲が広いのでまた今度勉強方法教えてください!
これからもよろしくまたお願いします。
 たしかに考えるタイプの問題はあなたにとってフロンティア(手つかずの分野)のようですね。場数を踏んで慣れてください。一度やった問題は何度も繰り返して、ものにしてしまってください。  中間試験の勉強法は数学なら範囲の問題を全部やる。英語なら範囲のページを「ガメ書き」する、丸写しする!
 7月後半から習い始めて2ヵ月ぐらいたって感じたことは前のテストで夏休みのときに塾でやったのと同じような問題が出て、その問題をとくことができたのでうれしかったです。
もう少ししたら中間テストがあるのでそれも頑張りたいです。
 「生徒さんの声」を書いてもらってから、もうだいぶ時間が経ち、もうすぐ中間です。また塾でやったのと同じような問題が出たと言ってもらえるよう頑張ります。
試験は時間が限られていますが、日頃暇なときはじっくり問題と取り組み、しっかり考えておきましょう。
泉田塾たよりのページへ