年末の三者懇談会ご出席ありがとうございました。現状認識やポイントはどこかなど確認できたと思っています。懇談会には余禄がありまして今回はむか~し塾に来ていた生徒さんの妹さんが500点満点の500点に迫る高得点で有名だとか聞いたりして「ふ~ん」と情報を得たりしています。
論評:
先日、生徒さんと国語の問題をやっていましたら、「自分ルール」という言葉が出てきました。「自分ルール」とは、その人がそれまで生きてきた中で身につけている「よい・悪い」の判断や、美意識の価値判断の根拠のことだそうです。本文によると「私たちは誰でも、自分なりの「自分ルール」を、いわば感受性のメガネとして掛けている。これは長い時間かけて形成されたものだ。だから、自分の感受性のメガネがたとえゆがんでいたとしても、自分一人では決してわからない。自分のメガネの見え方が適切かどうかに気づくのは、自分のものの見方と他人のものの見方を比べて、その違いや偏りに気づくときだけである。」本文はこの後、意見を交わし合うことで他人の「自分ルール」と自分の「自分ルール」との違いを少しづつ理解すると続きます。相手の「自分ルール」の存在を意識してあげることは大事なことですね。そして意見を交わすことで双方の自分ルールを超えた大義名分のもとに懐かしい自分ルールを修正する度量・弾力があることは大事なことですね。(中学三年国語教科書、批評の言葉をためる 竹田青嗣)
エピソード:
紅白歌合戦を見ていまして印象に残った歌詞がいくつかありました。秋元康「不協和音」の
僕はYESと言わない
首を縦に振らない
まわりの誰もが頷いたとしても
僕はYESと言わない
絶対沈黙しない
最後の最後まで抵抗し続ける
叫びを押し殺す(oh!oh!oh!)
見えない壁ができてた(oh!oh!)
ここで同調しなきゃ裏切り者か
仲間からも撃たれると思わなかった
oh!oh!
福山雅治「トモエ学園」の
…
わたしたち
違うんだね
顔のかたち
心のかたち
…
ねぇパパ ねぇママ
ちょっと待ってて
この場所でなら
もっといい子に
なれるから
なんかどちらも村八分になりそうな過激な歌詞ですね。国語の問題にするなら「ちょっと待って て、この場所でならもっといい子になれるから」のこの場所とはどんな場所か?という設問が作 れそうです。
僕はYESと言わない
首を縦に振らない
まわりの誰もが頷いたとしても
僕はYESと言わない
絶対沈黙しない
最後の最後まで抵抗し続ける
叫びを押し殺す(oh!oh!oh!)
見えない壁ができてた(oh!oh!)
ここで同調しなきゃ裏切り者か
仲間からも撃たれると思わなかった
oh!oh!
福山雅治「トモエ学園」の
…
わたしたち
違うんだね
顔のかたち
心のかたち
…
ねぇパパ ねぇママ
ちょっと待ってて
この場所でなら
もっといい子に
なれるから
なんかどちらも村八分になりそうな過激な歌詞ですね。国語の問題にするなら「ちょっと待って て、この場所でならもっといい子になれるから」のこの場所とはどんな場所か?という設問が作 れそうです。
親御さんの声
いつもありがとうございます。親からの一言は、毎日勉強する習慣が身についてくれることを望みます。これからもよろしくお願いします。
たくさんの注文でなくて一言というのがいいですね。私もYU君が勉強する習慣を身につけてくれることを望みます。勉強は必要と感じるか、おもしろいと感じるか成長点に達しないと起動しないわけで、気長に行きましょう。本人に前向きの姿勢を感じています。
いつもお世話になっております。今年も残すところあとわずかとなりました。受験までもあと少しコツコツと真剣に勉強している姿を横で見て、来年は無事合格していれば良いなと思います。試験まで、時間は少ないですが、ラストスパート、宜しくおねがい致します!
細かく気配りできる良い子なので無事合格してほしいです。バカバカしいかもしれませんがむか~しの教科書引っ張り出してきて足し算、引き算、割算など基本練習を毎日一定時間やり続けるといいと思いますよ。時間を計って、十問中十問正確に解けたかどうか繰り返してください。
生徒さんさんの声
どんどん成績を上げていきたいです。
勇ましい言葉いいですねぇ。私も快進撃の快感を一緒に味わいたいと思います。どのくらいの練習量なら負担でないのか「もっと出して」とか「ちょっと多いです」とか意志を伝えてくださいね!