木々の蕾がふくらんでいて春が近いことを感じます。いかがお過ごしでしょうか?

私は最近、奇妙なくらい置いたはずの物がないという事が頻発しました。神隠しだ! と感じました。しかし、その一つ一つにちゃんと根拠と原因があったことが後で見つかった後でわかりました。そのうちの一つが85歳の母に入浴の時、持たせたアラーム(小学生がランドセルにぶら下げるやつ)が何日もどこを探しても見当たりませんでしたが結局は風呂場の各種容器のふたの上に表裏ひっくり返って置いてあったので表のデザインだけに注意して探していましたから見つからなかったのでした。トリックといいましょうかフェイントといいましょうか。 入試も似たようなものです。どこかで急いで早とちり、思い込みをしたら後全滅ということになってしまいます。冷静に慎重にお願いします。

 今月のエピソードはブラジル出身のサッカー選手闘莉王(トゥーリオ)のおばあちゃんの話です。このおばあちゃん田中さんは富山県出身だそうです。「どんな育て方をしたのですか?」というアナウンサーの質問に答えて「なまけるな。自分を一人前にする努力をしなさい。もし勉強がきらいなら何か他の事を見つけ、そこで自分を一人前にする努力をしなさい。」と。
 たしかに勉強なら万人に平等とは言い難いかも知れませんが「自分を一人前にする努力」なら誰にでも当てはまりますからね。噛みしめても噛みしめすぎることのない言葉だと思います。                                                                         泉田 ☆

 1月はとても寒く雪も多かったのですが、2月に入ると一転晴天が続いて気温もぐんと上がり、大量に積もっていた雪があっと言う間に融けてしまいました。その両極端なところもあってか、体調も決して良いとは言えません。今年は昨夏の猛暑もあってか、普段よりも多くの花粉が飛び交うという情報もあります。アレルギーにも十分に気をつけなければなりません。

 さて、長いと思っていた今年度もようやく終わりに近づきました。本当に早いもので3年生のみなさんは学校生活の締めくくりとして、受験に挑むことになります。結果を気にすることなく、全力でぶつかって欲しいと思います。1、2年生のみなさんも、他人事にせずいずれ3年生になれば今頃に同じように実力を発揮しなければいけない時が来ることを、しっかり心に刻んで頂ければと思います。くれぐれも3年生の2学期になってから慌てることのないようにありたいですね。

 ところで受験の結果は、何といっても実力が一番大切であることが大事ですが、運にも恵まれなければ合格できません。ただここで言っておきたいのは、運というのは「自分は運がない」という人には寄ってきません。「自分はツイている」と思う人が自らの努力で幸運の扉を開けるものです。つまり運というのは他力本願で偶発的にやってくるのではなく、自分の手で引き寄せるものです。ですから幸運な人生を送ることができるよう、これからもしっかりと努力していきたいものです。その努力が何よりも自信につながり、自分の能力が全開するわけです。「運も実力のうち」というのはそのようなことから来ているのでしょうか。受験に限らず自分の人生における幸運というものを、自らの手でつかみとりましょう。                                              中川 ☆

親御さんの声

 いつもありがとうございます。

周りの友達の一部がやる気を出してきているようです。

大祐も良き友に見習って やる気、そして危機を感じてもらいたいものです。

 いよいよ中学3年生ですね。自分のやり方、ペースを見つけて励んでください。僕の場合は一気にドバーッと頑張るより助走距離を長くとって少しづつ少しづつ準備していくのが性に合っています。多分がんばり出した友達は目標を見つけたのでしょうね。それともつられて走り出したのでしょうか。

生徒さんの声

  いい点数がとれるようにがんばっていきたいです。

 野球のことはよく知らないのですがポロッポロッこぼすと、いいゲームにならないですよね。野球部は守りをしっかり練習するみたいですね。我々もボンミスをしないようにしなくては。