雨が続き夏らしくないと言えば夏らしくないですし、過ごし易いと言えば過ごし易いです。いかがお過ごしでしょうか?
三者懇談会は5名の参加で有意義に終了いたしました。伝えたいことがございましたら、いつでも捕まえて話してください。
今月の話題といたしましては生徒さんたちとなかなか話が通じないことをあげたいと思います。何々するようにと指示を出しても、その指示通りにしてくれることは少ないのです。他の事を考えているのでしょうか。命令と受け止めてそれに従うのが嫌なのでしょうか。我々の言葉が意味不明なのでしょうか。ちょっと情けないことに原因をはっきりつかんでいません。しかしとても多いのです。とりあえず自分達を「古代人、昔人間」、かれらを「現代人、新人類」と呼んでいますが、この二者の間のコミニケーションが微妙にむつかしくなってきていると感じます。おそらくは見ているTV番組も読んでいる書物も、好きな音楽も違っているせいでしょうか。頭の中をレントゲンにかけたらお互いまったく違うことを考えているかもしれません。
ただ言えるのは相手に伝わるようなことをこちらが用意しないとだめなんでしょうね。あの手この手とたくさん手を用意して鍵穴に合う鍵を見つけていきたいと思います。
泉田☆
今年は数年に1度の異常気象で、いつまで経っても雨が降り続いています。私が初めてこのような経験をしたのが、1980年だったのですが、夏が来ないまま梅雨が秋雨に変わってしまいました。この時は70年ぶりの冷夏だと言われたのですが、その後異常な長雨は1993年、1998年、そして2009年と頻繁に現れるようになりました。夏は年々異常に暑くなっていると思えば、反対に今年のような雨が降り続くようなこともあり、更に今年は雨の降りかたの強さも異常なために、大災害を全国にもたらしているという点においても、深刻なものとなっています。
このようなことが続くと、これまであり得なかった予期しない大災害が、我々の生活を直撃することもあろうことも、考えておく必要があります。日頃の学校での教育だけでなく、普段の気象や自然の観察もしっかりしなくてはいけません。
同封の新聞記事にあるように、「ドンブラコ」は幻のオペラと言われてきたもので、それが全国で初めて富山で復活公演されるものです。きっと一生の宝になると思いますので、これを機会にお聴き頂ければと思います。ご希望の方には特別に塾生ご家族分(両親だけでなく祖父母や兄弟の分も勿論一緒に)の招待券をお出ししますので、必要枚数分を遠慮なく言って下さい。特にお祖父さん、お祖母さんと子供たちの絆を深めるものといたしたいと思います。
中川☆
親御さんの声 |
いつもありがとうございます。 最近行き始めたばかりですが、この夏に集中して頑張って欲しいと思います。 |
まずは夏休みにがんばることです。そうすれば2学期以降も続きます。でもそれは勉強ばかりせよ、という意味ではなくて、中学生における夏休み生活最後の部活動や課外活動もしっかり取り組み、結果を残すようにして、充実したものになることをお祈りいたします。
生徒さんの声 |
受験にむけてがんばります。 |
受験は中学生生活のものとしては、一番の目標になります。その目標をしっかり定めて、勉学に是非励んで下さい。