>> 泉田塾 情緒・環境のHP せんだじゅく
泉田塾たよりのページへ
月画像
月タイトル
できごと:
日が長くなってきまして早三月です。いかがお過ごしでしょうか? いずこも忙しく日々を送っておられることと思います。生徒さん達も、聞いてみますと、様々な行事などで忙しそうです。聞くことで初めてわかります。そういう学校でいろいろな体験をした後、夕ご飯をかき込んで少し疲れた体に鞭打って塾に来るわけですね。ありがとうございます。
論評:
 2月22日の北陸中日新聞に金沢の明和工業という会社がケニアで排泄物を炭化し肥料にする装置を納入する計画を持っていると出ていました。他に北陸テクノ(射水市)はメキシコで廃タイヤや廃プラスチックを燃料にして再生アルミニウムを製造の話が載っていました。どうも日本企業は海外に発展の機会を求めようとしているようです。こういった場合必要とされる人材とは語学ができること、その国に詳しい、さらにその国に人脈があるなどになるでしょうか。実際問題として考えると問題山積みで「夢」で飛び込んで行くには危険すぎるという判断が常識でしょう。しかし「先の見えない社会」と言われている今、いろいろな可能性に頭をめぐらせておくことは大切と思われます。また、このようなすぐに就職に役立つ勉強という切り口は「知識、技能を修め、思考力、判断力、表現力の基礎を身につける」という当方の日頃の物言いとは違いますね。
エピソード:
 車を走らせている時にNHKの第二でハングル語講座を聞いていましたら、日本語と韓国語には似ている単語が多いそうです。例をいくつか挙げます。民族(ミンジョク)、市民(シミン)、家族(ガジョク)、約束(ヤクソク)、分野(ブンヤ)、無料(ムリョ)、洗濯機(セタッキ)、知恵(チヘ)、準備(ジュンビ)などなど、まだまだありそうです。
生徒さんの声
 期末テスト頑張りたいです。
   期末テストどうでしたか?君は勉強の姿勢が出来ていますから、こちらは楽です。ここまで学力を身につけるには長い道中だったことでしょう。ちょっと敬意。あら探しをすれば、淡泊なところですかね。問題をとことん追求していくという執念・気迫が少し淡泊かも。君の質問は僕にとっても、とても参考になり、もっともっと聞いてという感じです。よろしく。
泉田塾たよりのページへ