>> 泉田塾 情緒・環境のHP せんだじゅく
泉田塾たよりのページへ
月画像
月タイトル
できごと:
 季節は春です。いかがお過ごしでしょうか?高校受験のご報告をいたします。推薦合格は大門高校と中央農業高校各一名。一般入試合格は富山国際大付属高校一名、呉羽高校二名、新湊高校普通科一名。以上です。志望校に入りたいというエネルギーを感じた生徒さん達でした。こちらもありがとうの気持ちです。しかし中三生は卒業し、新しい生徒さんが入って来てないので、しばらく苦戦が続きます。
論評:
 最近、「分衆」とか「分断」とか強く感じます。どういうことかと申しますと、それぞれ経験や価値観の似た者同士は集まり合い「分衆」となっていて、様々な価値観の「分衆」がいろいろあって、それぞれお互いを理解できない。昔世代と今世代は経験を共有していないからお互い理解がいまいち。経済成長を望む価値観の人と経済成長なんてどーでもいいじゃないと思う人との間でも話はかみあわない。共通の経験、価値意識がなんかあればいいですね。
エピソード:
当方農業をやらせてもらっている八尾の外堀部落の農業用水路の土砂上げ、落ち葉除去作業が3月の27日にありました。三人で一つの谷、尾根を担当しましたが最後は昭和6年生まれ85歳の元気のいい婆様と二人でコンクリートの貼ってない素掘りの水路の落ち葉を除きつつ尾根を下ってきました。思ったことは「何で85歳が部落仕事をしなければならないのだろう」でした。「こんなことが全国的にあちこちで行われているのかしら」。
親御さんの声
 毎年、冬のこの時期、インフルエンザにはかからないものの胃腸炎になりやすく今年もそれで結構休んでしまいました。病み上がりに塾で勉強した後「久しぶりに頭を使ってスッキリした。」と言っておりました。とりあえず勉強は好きなのであろうと思います。
   休みが何回か続きました。水泳に行くとか言っていましたが、そう、体を鍛えた方がいいですね。  不思議な子で抜けたミスが時々顔を出しますが、一方、こちらの言ったことはしっかり覚えてくれるし、独特ではありますが話も面白いし、しっかりしている。不思議です。
 自宅で勉強する事がなかなか習慣づけられず、今日に至っています。 結果はどうであれ高校生活もがんばってほしいと思っています。3年間お世話になりありがとうございました。
   家で勉強する「習慣」をつけることを意識してやれば良かったですね。本人受験直前になって更にハードルの高い県立高校に志望替えしました。?と思って理由を聞くと「近いから。」と答えましたが本当かどうか。見事県立高校は落ちましたが、受かった私立高校は行きたかった学校であるようで良かったです。菓子箱ありがとうございました。
 いつもお世話になっております。いよいよ入試の日となりました。なかなか点数がのびず悩んでいましたが少しずつ自信がついてきたようです。本番では落ちついて頑張ってほしいです。短い間でしたが、ありがとうございました。
   志望校合格おめでとうございます。直前になって偏差値は少し高いけど通うのが近い高校に志望替えしましたが、それも自信の表れでしょう。直前は個別指導になることも多かったですが、明るい子だなとようやく理解しました。頭の回転の速い子なので心構えとやりようによって(その気になれば)高校で伸びると思うのですが…
 いつもお世話になっております。受験まであと3日となりました。先生には上の子達から長い間指導して頂きとても感謝しております。皆共通して言えるのは英語力がついた様に思います。“分からない”を“分かる”にして下さった先生に良い報告が出来る事を祈りつつ、これからも応援したいと思います。
   兄弟4人を担当したのはこれが最初で最後かも。ごひいきありがとうございました。そして志望校合格おめでとうございます。剣道の試合でも決める時は決めていたようなので、やるとは思っていましたが、やはりやりました。ポーとしたミスが時々出たのは「愛嬌」、フェイントだったのでしょうか。
生徒さんの声
休んで勉強が少しおくれたのでがんばって追いつきます。
  そうなんです。こちらも、これをしてあれをしてと心づもりしているので休まれると肩すかしをくらい、こちらの意気込みがくじかれることがあるのです。二人三脚よろしくお願いします。
今までありがとうございました。 学校では皆で塾の話をよくしました!皆先生のことが大好きでしたよ。たぶん(笑)受験が終わって皆やめてしまうとさみしくなりますね。先生はいつかきっと世界をかえれますよ!
  ウルウルウル涙がちょちょんぎれそうなお便りありがとう。こういう相手の立場にたった言い方、待望されるんだよね。いやー珍しい。  ところで「なぜ先生は塾の先生になったのですかあ?と二人だけの時に聞かれましたね。その時「楽しかった小学生時代が中学に入るあたりから「不本意な」「気に入らない」やり方が入り込むようになり、そういうのを変えたいと思ったからと答えたことがありましたよね。私が変えなくても世の中少しづつ変わっていってるよ。
泉田塾たよりのページへ