できごと:

 Without saying good-bye(さよならも言わずに行ってしまった)のwithout~(~なしで)という英単語をA君はちゃんと覚えていてくれました。覚えるべきことをちゃんと覚えていてくれると教師はスーッと肩の荷が楽になります。

論評:

  生徒さんから毎日教えられています。当方は生徒さんがどこが分らないかが分らないため、それを生徒さんに教えてもらっています。

 今、この場面で生徒さんにピンと来る一言は何か? それを考え余計なことは言わないことが教師には大事です。

 積極的な子と消極的な子、昔の子と今の子、勘のいい子と悪い子、放っておいてほしい子とかまってほしい子で教え方が違います。

 自分でなんとかしようとしていて前進力の感じられる子は教えていて楽しいですね。あぐらをかいて教えてくれるのを待っている子は肩の荷がグッと重く感じられます。

エピソード:

 カラシニコフ氏が亡くなったというニュースが流れました。世界でもっとも人を殺した自動小銃の設計者だそうです。彼は中学校くらいしか出ていなくて、その後農業機械の生産現場で働き、その後第二次世界大戦で独ソ戦で戦い、戦後にカラシニコフ銃を設計し94歳で死ぬまで兵器工場の幹部として現役だったそうです。

 何を言いたいのかと言いますと、自分の力でそうなったのではなく運命のめぐり合わせがカラシニコフ銃を生み出したということを言いたいのです。農業機械製造の現場の経験がなくては銃は生まれなかったでしょうし、戦場の経験がなくては手軽に扱えて機能性の良い銃は作れなかったでしょうし、そういった運命の組み合わせと彼の個性が合致して生まれるべくして生まれてきたと言えます。人は自力で生きているようで、どうにもならない運命の流れの中で生きている存在である

 塾長の自由研究:

 模擬試験の社会に次のような問題が載っていました。(またか)

次の表はある農作物の国別生産量の上位十か国です。米、小麦、大豆、とうもろこしいずれでしょうか?

 

(     )

(     )

(     )

(     )

1位

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国

中国

中国

2位

中国

ブラジル

インド

インド

3位

ブラジル

アルゼンチン

インドネシア

アメリカ合衆国

4位

メキシコ

中国

バングラディシュ

ロシア

5位

アルゼンチン

インド

ベトナム

フランス

6位

インドネシア

パラグアイ

ミャンマー

ドイツ

7位

インド

カナダ

タイ

パキスタン

8位

フランス

ウルグアイ

フィリピン

カナダ

9位

南アフリカ

ウクライナ

ブラジル

オーストラリア

10位

ウクライナ

ボリビア

アメリカ合衆国

トルコ